Loading news. please wait...
はじめてのfirefox

 

firefoxの使い方と設定  使ってみよう Firefox

Loading news. please wait...
2013年2月12日(火)

Firefox は Gecko(ゲッコー)を HTML レンダリングエンジンとしてwindows でも、Unix/Linux にも対応しているブラウザです。 私は VMware Player にインストールしてある windows 8 にも、Linux/Centos にも、Unix/FreeBSD にも Firefox をインストールして、どれも同じようにアドオンを入れて、 同じ環境にして使っています。
Firefox の公式版はhttp://www.mozilla.jp/firefox/からダウンロードすることができますし、 また、違うシステムだったり、違う言語だったり、違うバージョンを探すときには http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/ を探すと見つかるかもしれません。

この画面のテーマはいずれも FXChrome を使っています。 Linux/CentOS の FXChrome と windows 8 の FXChrome を使用しているにもかかわらず、Firefox の背景色がグレーとブルーで違うのは、 システム側のテーマの違いによるものです。
Firefox のテーマは https://addons.mozilla.org/ja/firefox/complete-themes/ から選んで好みのものを探すことが可能ですし、 また、https://addons.mozilla.org/ja/firefox/themes/ からもダウンロードできます。

これは Linux/CentOS6.3 の環境で動作する Firefox18.02 です。
CentOS6.3のfirefox18.02


これは Linux/CentOS5.9 にインストールしてある VMware Player の中の Windows 8 で動く Firefox18.02 です。 あえてホストである Centos のディスクトップ画面を撮ってあります。

Windows8のfirefox18.02



Firefox 画面上のメニューを表示させない

firefox の上部にあるメニュー部分の上の何もないところで右クリックするとコンテキストメニューが表示されますので、" メニューバー " と 書かれている部分をクリックするとチェックがはずれます。するとメニュー部分も表示されなくなります。

cfox002.jpgwfox003.jpg

どちらも上部メニューのない以下のような画面になります。

Linux/Centos6.3 Firefox と windows 8 の Firefox
cfox003.jpg    wfox004.jpg


Firefox 設定

上部メニューを表示させていない状態の時には画面むかって左上部にオレンジ色のボタン firefoxボタン があると思いますので、これをクリックします。 このページの firefox 画面では向かって左上部のタブの横にある firefox の icon をクリックするとメニューが表示されます。

centos firefox        windows firefox
centos firefoxの設定    windows8 firefoxのオプション

上の画像のように上部メニューが表示されていない状態の centos の firefox では、" 設定 " と書かれている項目をクリックします。 windows の firefox では " オプション " と書かれている項目をクリックします。 通常のメニューが表示されている状態では、centos の firefox メニューでは、" 編集 → 設定 " と選択します。windows の firefox メニューからは" ツール → オプション " と選択します。

◇ 一般の設定

この " 一般 " 項目で設定することは、firefox が起動したときに開かれているページの設定、なにかをダウンロードした時にどこへ保存するのか? などです。 この画像では他に " サイドバーの設定変更 " という項目がありますが、これは私が使っている All-in-One Sidebar というアドオンの設定項目ですので、 初期状態の firefox ではこの項目はありません。

centos firefox        windows firefox
centos firefoxの設定の一般の設定    windows8 firefoxのオプションの一般の設定



◇ タブの設定

下の画像は " タブ" の設定になります。タブを開くときの位置、動作や閉じるときに複数のタブを閉じるときにはメッセージを表示するかどうかなどなど。

centos firefox        windows firefox
centos firefoxの設定のタブの設定    windows8 firefoxのオプションのタブの設定



◇ コンテンツの設定

下の画像は " コンテンツ" の設定になります。ここではうるさくポップアップしてくるウインドウなどをどうするか?とか、表示されるフォントを選択しなおすとか、 ブラウザの言語の指定など。また、この画像ではグレーアウトされていますが、 " 許可 " と表示されているボタンは、とりあえず、ポップアップしてくるウインドウをブロックするに チェックしておいて、許可するページ(サイト)などのアドレスを記述しておくことができますし、 " 例外サイト " なども同様です。ただし、 " 例外サイト " は " 不許可 " の設定もできます。

centos firefox        windows firefox
centos firefoxの設定のコンテンツの設定    windows8 firefoxのオプションのコンテンツの設定

下の画像は " javascript を有効にする " の " 詳細設定 " です。私はこういう場所は設定する、しないに関わらずとりあえず目を通すようにしています。 思いがけないような設定項目があったりしますので・・・。

centos firefoxのコンテンツの設定のjavascriptの詳細設定



◇プログラムの設定

下の画像は " プログラム" の設定になります。プログラムを開くときどのプログラムで開くかの関連付けを確認したり、指定したりします。

centos firefox        windows firefox
centos firefoxの設定のプログラムの設定    windows8 firefoxのオプションのプログラムの設定



◇ プライバシーの設定

下の画像は " プライバシー" の設定になります。トラッキング云々の設定とか Cookie の設定をします。 トラッキングは私の場合は" 拒否 "にしてあります ( 2014.03.10 現在は、" トラッキングに関する設定は一切サイトに通知しない " にしてあります )。
自分の行く先などを知られたくもないし、追跡などもされたくありませんから。
また、クッキーについては firefox が終了した時点ですべてのクッキーを削除という設定にしてあります。

centos firefox        windows firefox
centos firefoxのプライバシーの設定    windows8 firefoxのオプションのプライバシーの設定

" firefox の終了時に履歴を消去する " の項目にチェックを入れたら、その横にある " 設定 " ボタンをクリックしてください。下の画像は私の設定です。 チェックが入っている項目は Firefox の終了と同時にすべて削除されることになります。

centos firefoxのプライバシーの設定の履歴の項目



◇ セキュリティの設定

下の画像は " セキュリティ" の設定になります。ページを読み込む度にアドオンをインストールしてもいいかどうかを問われるのは非常にわずらわしい・・・と いうわけで、私の場合は警告しないでいいよ、とチェックをはずしてしまってありますが、これは考え方によっては、非常に危険な場合もあります。自分の判断で設定するしかないと思われます。

centos firefox        windows firefox
centos firefoxのセキュリティの設定    windows8 firefoxのオプションのセキュリティの設定



◇ Sync の設定

sync とは同期させるという意味を持ちますので、他の端末の firefox などでもこの設定が使えるようにすることができるということです。私は使っていませんので、詳細を説明することができません。 詳しくは Firefox の http://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-sync-take-your-bookmarks-and-tabs-with-you をご覧ください

centos firefox        windows firefox
centos firefoxのsyncの設定    windows8 firefoxのオプションのsyncの設定



◇ 詳細の設定

この詳細項目ではいくつかの細かい設定をします。使い勝手の良し悪しやプロキシの設定、更新など、また暗号化などについてです。

下の画像はアクセシビリティ、ブラウザの使い勝手や、firefox を既定のブラウザとするかどうか問う項目などがあるタブの画面です。

centos firefox        windows firefox
centos firefoxの詳細設定のアクセシビリティの設定    windows8 firefoxのオプションの詳細設定のアクセシビリティの設定


下の画像は " ネットワーク" の設定になります。プロキシの設定は、接続設定と書かれているボタンをクリックすると編集画面が表示されます。 また、キャッシュだとか、オフラインのデータだとかの容量や、削除項目などもここにありますが、私のように " プライバシーの設定 " のところで " firefox の終了時に履歴を消去する " を選択し、 " 設定 " の中ですべての項目にチェックを入れておいた場合はここはプロキシの編集以外は余り重要視しなくてもいいかもしれません。

centos firefox        windows firefox
centos firefoxの詳細設定のネットワークの設定    windows8 firefoxのオプションの詳細設定のネットワークの設定

上の画像の " 接続設定 " をクリックすると表示されるプロキシの編集画面。
centos firefoxの詳細設定のネットワークのプロキシの設定    windows8 firefoxのオプションの詳細設定のネットワークのプロキシの設定


下の画像は " 更新" の設定になります。firefox の新バージョンの更新やアドオンや検索エンジンなどの更新などをどうするか?などを設定します。

centos firefox        windows firefox
centos firefoxの詳細設定の更新の設定    windows8 firefoxのオプションの詳細設定の更新の設定


下の画像は " 暗号化" の設定になります。ここは通常は余りいじる余地はないと思っていますので、私の場合は firefox に任せてしまってありますが( つまり、そのまま・・・といういこと ) 。

centos firefox        windows firefox
centos firefoxの詳細設定の暗号化の設定    windows8 firefoxのオプションの詳細設定の暗号化の設定



その他

その他に注意しなければならないのは、最近の ( 2014.03.10 現在 ) バージョンでは、ダウンロードなどのデータが ユーザのホームディレクトリー直下の .mozilla/firefox/xxxxxxxx.default/ 内にある addons.sqlite / content-prefs.sqlite / cookies.sqlite / downloads.sqlite / healthreport.sqlite / permissions.sqlite / places.sqlite / signons.sqlite / webappsstore.sqlite など、拡張子 .sqlite を持つファイルにデータとして蓄積されることがあるようです。
.sqlite は strings コマンドで中のテキスト文字列を確認することができます。
それが面倒であれば、firefox が起動しなくなるかもしれない、という危険を承知の上で削除・・・と云う手も使えるかもしれません。もちろん、自己責任です。


なお、私の Windows 8.1 の Firefox 27.01 においても同じように .sqlite のファイルがありました。
場所は、 C:¥Users¥ユーザー名¥AppData¥Local¥Mozilla¥Firefox¥Profiles¥xxxxxxxx,default¥OfflineCashe¥
この場所には index.sqlite がひとつあるだけでした。

もう一ヶ所、 C:¥ユーザー¥ユーザ名¥Application Data¥Mozilla¥Firefox¥Profiles¥xxxxxxxx.default¥ ここには複数ありました。


( ちなみに CentOS6.5 の環境では Firefox 24.3.0 。 Windows 8.1 の環境では Firefox 27.01 の環境ですが、 実験的に 上記の各 .sqlite ファイルを全て削除してみました。 私の環境においては、どちらの Firefox も何事もなく起動してきて、削除したはずの各 .sqlite ファイルが新しく作成されていました。)


カスタマイズとアドオン

カスタマイズやアドオンについては firefox 4.0 のところで記述してありますので、 よろしかったら参考にしてください。

※ firefox アドオンページ
firefox まとめサイト |  firefox アドオン |  日本語化されていないアドオン |  mozdev.org の xpi ファイル置き場 1 |  mozdev.org の xpi ファイル置き場 2 |  mozdev.org の xpi ファイル置き場 3