スクリーンセーバの設定は、画面上部のメニューバーのシステム → 設定 → スクリーンセーバーと選択していきます。
特権ユーザであるrootのスクリーンセーバ設定画面は以下のようにロックできませんと表示されています。
特権ユーザであるrootユーザがもしスクリーンセーバの設定などかけてしまったら・・・・?とんでもないですね。 と、いうことでスクリーンセーバーはrootユーザ以外の権限のユーザで設定します。
下の画面はデフォルトのブランクスクリーンです。
このままの設定ですと、10分間コンピュータを動かさなければ、つまりマウスとかキーボードなどを操作しないでいれば、このブランクスクリーンになって、 画面が真っ暗になったように見えます。元へ戻すには、マウスをほんの少々、ちょっと動かせば元へ戻ります。
下の画像の赤い矢印のところのバーをドラッグ&ドロップで動かして、時間を調整することができます。
いろいろなスクリーンセーバーがあります
実際にどんな風に表示されるのか、選択したらその下にあるプレビューと書かれたボタンを押すと見ることができます。
元へ戻すには、右上のフルスクリーン表示の解除と書かれた所をクリックすれば元へ戻ります。