今日も今日とて・・・

 

使用 OS は MX-21.2.1_x64 Wildflower September 18 2022 です。

Conky の日付・時刻表示を日本語に置き換えてみました。

 

conky / MX-Elementary のコードを再利用

2023 年 2 月 1 日

MX-21.2.1 にインストールされている conky の MX-Elementary のコードを再利用して別名で保存します。

conky / MX-Elementary

下のコードが conky / MX-Elementary の初期状態のものです。

	conky.config = {
	background = true,
	use_xft = true,
	font = 'Liberation Sans:size=9',
	xftalpha = 1,
	update_interval = 1.0,
	total_run_times = 0,
	own_window = true,
	own_window_transparent = true,
	own_window_type = 'normal',

	own_window_hints = 'undecorated,below,skip_taskbar,skip_pager',
	double_buffer = true,
	minimum_width = 700, minimum_height = 150,
	maximum_width = 640,
	draw_shades = false,
	draw_outline = false,
	draw_borders = false,
	draw_graph_borders = false,

	default_shade_color = '000000',
	default_outline_color = '828282',
	alignment = 'top_middle',
	gap_x = 20,
	gap_y = 50,
	no_buffers = true,
	uppercase = false,
	cpu_avg_samples = 2,
	override_utf8_locale = true,

	default_color = 'edf1f6',
	color1 = '2da83b',
	color2 = '2da73b',
	color3 = 'db303e',

	own_window_argb_value = 0,
	own_window_colour = '000000',


	own_window_argb_visual = true,

-- time template
   template0 = '%H:%M',

};

-- fluxbox adjustment

return_code = os.execute('pidof -q fluxbox')
if _VERSION == 'Lua 5.1' and math.floor(return_code/256) == 0 or
   _VERSION ~= 'Lua 5.1' and return_code then
   conky.config.own_window_transparent = true
   conky.config.own_window_argb_visual = false
end

conky.text = [[
#time
${alignc}${color}${font Poiret One - U:pixelsize=70}\
${if_match "pmfix${time %p}" == "pmfix"}${time ${template0}}${else}${time %I:%M}${endif}\
${font}${font}${voffset -45}${offset 10}${font Roboto-Light - U:pixelsize=35}${time %P}${font}

#date & time
${voffset 5}${alignc}${color2}${font Droid:pixelsize=30}${time %A   %x}${font}

#sys
${offset 130}${font Roboto-Light:pixelsize=20}${offset 9}${offset 9}${color1}hdd ${color}${offset 9}$color${fs_used_perc /}%${offset 9}${color1}mem ${offset 9}${color}${memperc}%${offset 9}${offset 9}${color1}cpu${offset 9}${color}${cpu}%${font}
]];
	

文字色の変更

2023 年 2 月 1 日

上記のコードを https://wiki.archlinux.jp/index.php/Conky のページを参考に default_color =のところで文字の色を指定しておきます。

				default_color = 'edf1f6', 
				color1 = 'edf1f6', 
				color2 = 'FFFFFF', 
				color3 = 'db303e', 
		

表示部分の変更

2023 年 2 月 1 日

実際に表示される部分は conky.text = [[ 以下の設定になります。これらの値を自分の好みの数値、もしくは値に変更していきます。

日付・時刻表示の記述方法については https://linuxjm.osdn.jp/html/GNU_coreutils/man1/date.1.html を参考にしながら手直ししていきます。もちろん、ここで指定している値などは私のデスクトップ画面に合わせてのものなので、この値は皆様の環境に合わせて指定し直してくださいますよう。

			conky.text = [[
				#time
				${alignc}${color}${font Poiret One -U:pixelsize=80}\
				${if_match "pmfix${time %p}" == "pmfix"}${time ${template0}}${else}${time %H:%M}${endif}\
				${font}${font}${voffset -15}${offset 10}${font IPAexゴシック - U:pixelsize=25}${font}

				#date & time
				${voffset 15}${alignc}${color2}${font IPAexゴシック:pixelsize=28}${time %x %A}${font}


				#sys
				${voffset -5}${offset 90}${font IPAexゴシック :pixelsize=20}${offset 9}${offset 9}${color1}hdd ${color}${offset 9}$color${fs_used_perc /}%${offset 9}${color1}mem ${offset 9}${color}${memperc}%${offset 9}${offset 9}${color1}cpu${offset 9}${color}${cpu}%${font}
]];		
		

変更した結果、下の画像の日本語表示の conky のデジタル時計ができました。
ファイル名は自分でそれとわかる名前がいいと思います。私は単純に " 24-Date-Time_sys " としてあります。

なお、フォント Poiret One はhttps://fonts.google.com/specimen/Poiret+One?query=Poiret+One からダウンロードが可能です。IPAexゴシックフォントについてはライセンス内容をお読みの上で https://moji.or.jp/ipafont/ipaex00401/ からダウンロードできます。

date-conky

デスクトップ上で conky を移動させるときには Alt キーを押したままドラッグ&ドロップで動かすことができます。

感 想

2023 年 2 月 1 日
目が悪くなってきてとても小さな文字の時計では見えなくなってきましたので、 conky をデジタル時計の代替にすることにしました。 でも、なかなかシンプルな日本語表記のものがなくて、仕方なく conky インストール時に一緒にインストールされるテンプレートの中から 一番シンプルな形のものをお手本にして作り直してみました。 これだけ大きいと目にも楽です。
ページのトップへ戻る