Mrs.Suzu841.com mrs.suzu841.com鈴老いの手遊び(てずさみ、てすさび)

2020 年 9 月 23 日の夜、寝る前にマシンの電源を落とそうと画面に何気に目を向けたら、あら?? 画面に向かって中央右下に何か文字が -----


Windows のライセンス認証

2020.09.23
Windowsのライセンス認証 設定を開き、Windows のライセンス認証を行ってください

そこには " Windows のライセンス認証 / 設定を開き、Windows のライセンス認証を行ってください " と標示されていました。 え? ええぇぇ~~!!! と-----。一体、私は何をしたのでしょう???

このマシンは今年の 6 月半ばにそれまで常用していた CentOS 6 のマシンが壊れてしまったので、新しく BTO で購入して Linux をインストールして使うつもりだったのですが、 MCE でダメでした。THIRDWAVE CORE i5 はどうやら Linux kernel と相性が悪いとの結論により、やむなく Windows 8 pro から アップグレード して Windows 10 pro にしたものです。 HDD の容量は 1TBであり、その他のスペックは以下の通りです。

原因は? なに?

2020.09.23

いろいろいじくり回している身としましては思い当たる節がいっぱいありすぎて ( 半分壊し方を探っているような気もしますが。 ) 、どれが原因なのか?

もしかすると、システムディレクトリの所有者の変更を行うという荒技をしたせいで product key を暗号化しておいたファイルが壊れたとか?

もしかすると、msn のアカウントユーザの名前を変更してしまったせいでマイクロソフトの方とのアカウントのリンクの整合性がとれなくなってしまったとか? ( これが一番怪しい----- )

取り合えず、いい機会なので、回復ドライブから復旧ができるものかどうか、試してみました。
回復ドライブを使ってシステムの復旧を一日中、あれこれやってみましたが、ダメでした。 システム自体が壊れてしまっている以前に私が考えているような画面や言葉が表示されませんし、出てくるのは 8.1 まで戻すということだけ。 イヤイヤ、バックアップを他のドライブに作ってあるのに、何故それを認識しないの?? と、結局マイクロソフトさんの想定外の方法は認めないということのようです。 ま、これはこれで勉強になりました。Windows 8 から CD を使って元へ戻すことにします。

1 回目

2020.09.24

UEFI 環境 ( 昔の BIOS ) を確認して、CD から起動できるようにします。すぐに起動してきてインストールが始まりました。 普通にユーザを作成し、windows 8 のインストールは無事終了。 あれ? 再起動してきた windows 8 のデスクトップの背景がそのまま私が使っていた背景画像が出てきているのですが ?
この時に気づけば良かったのですが、ボ~っとしてそのまま 8.1 に アップグレード と進めてしまいました。

次は Windows 8.1 に アップグレード です。Windows 8.1 と Windows 10 は .iso ファイルをマイクロソフトさんからダウンロードして、保存してありますので、問題ありません。 8.1 問題無し、10 も問題無し。10 までインストールが完了して、更新して、セキュリティも大丈夫で、いろいろな設定を施して、administrator もパスワードをふり、使えるようにして・・・・
と、いろいろやっていたら、夜になって、挙動が怪しくなって来ました。そうしてやっぱりマイクロソフトのアカウント認証でエラーが出たのですが、何故??
次の日、いきなり "デバイス エラー です。再起動します。" と表示されて、おとなしく待っていると、起動はしたのですが、壊れていました・・・・なんで!?
( マイクロソフトがいうところのこの場合の " デバイス " とは Windows がインストールされているものを指すそうです。ここではこの私のマシンそのものを。)

再起動してきたのはいいけれど、ログインできません! キーボードが効かないのです。マウスは有効なのでログイン画面に表示されている " 簡易設定 " をクリックして、ソフトウエアキーボードを有効にして なんとかログインしましたが、その原因を探るためにネットで検索をと思ったらブラウザも web 接続ができません。デバイスマネージャで確認してみるとキーボードドライバや、ネットワークドライバなどが消されていました。 えぇ~!!??? と主人ともどもビックリして、あわててキーボードを他のマシンに接続し、他のマシンのキーボードをこのマシンに付け替えたりして壊れているのかどうかの切り分けなどをしましたが、キーボード本体は 壊れていませんでした。また、USB ポートなどもあちこちとケーブルを差し替えたり、いろいろやってみた結果正常でした。

イベントビューワ画面

キーボードドライバの件についてイベントビューワで確認してみたのですが、これといった現象は確認されていませんでした。もしかするとシステムが勝手にドライバを削除してしまったとか??? もし、そうなら、とんでもないでしょ!! なんの権利があって勝手にそんなことするんだ!? と怒ってみても、相手は所詮ただの機械とプログラムですし。

その他の原因を考えてみました。そういえば、壊れたはずの私のデスクトップの壁紙が表示されていた? と、いうことはぼんやりと何気にクリーンインストールではなく、アップグレードとかを選択してしまった? そういえば、フォーマットするかどうかも確認してこなかったし、ディスクパーティションについても何も出てこなかった・・・・どうやらドジったようです。
ただのアップグレードを選択してしまったのなら、不具合もそのまま引きずってしまったはずですから----- 明日、もう一度慎重にやり直します。 ちなみに上のイベントビューワの画面もキャプチャすらできず(キーボードが効かないので) デジカメで撮影したものです。

2 回目 ( CSM とセキュアブートに要注意 )

2020.09.25

さて、今日も今日とて再、再インストールを試みます。さすがに今度は慎重にやろうと思います。
昨日、起動する順位を CD からにしたので、そのまま Windows 8 の CD をドライブに入れ、起動してくるまで待ちます。 けれど、待てど暮らせどインストール画面が表示されてきません。もう一度 CD ドライブから Windows 8 の CD を取り出し、確認して再度入れ直し起動してくるのを待ちます。 ダメですね~~。ここからは何故 CD ドライブから CD が起動してこないのかを調査。

結果、昨日 CD ドライブから起動する設定にしたはずの UEFI の CSM とセキュアブートが何故か " 両方とも無効 " になっていた・・・と。 CSM とセキュアブートは両方とも無効とか、両方とも有効とかは不適切な設定だそうです。 CSM が有効であれば、セキュアブートは無効にし、反対に CSM が無効であれば、セキュアブートは有効というように、 相反するように設定するのが適切だとか。

UEFI の環境を設定しなおし、再度 Windows 8 を CD からインストールして行きます。今度は間違えないように。クリーンインストールを確認し、 ディスクパーティションをどうするか、少し考えましたが結局ディスクパーティションは切らないことにしました。その他、ユーザはマイクロソフトのアカウントユーザだけを作成しておいて他のユーザは後から作ることにしました。 Windows 8.1 へのアップグレードはダウンロードしておいた iso ファイルからします。これで何事もなくスムーズに進みました。 そのまま Windows 10 のアップグレードを続けます。これも iso ファイルをダウンロードしておきましたので、問題ありません。

感 想

2020.09.26

注意すべきこと。

  1. 起動順位を CD からに変更
  2. UEFI の CSM とセキュアブートに要注意
  3. windows インストール時のユーザはマイクロソフトのアカウントユーザにする
  4. インストール完了後システムのプロキシはつけない ( つけると重要な更新ができなくなってしまう可能性が大。 どうしてもプロキシをつけたい場合はシステムにつけるのではなくソフト側で設定。 )
  5. one drive などは削除しない
    ( 削除すると windows セキュリティのいくつかに警告マークがついてしまう可能性大。 )

今回の不具合の原因はどうやら、マイクロソフトのアカウントユーザの名前をこのコンピュータ上で変更してしまったことにあると思います。 それも、その時には不具合が表示されず、ずいぶんと日にちが過ぎてから出てきているような気がします。 回復ドライブも試してみたけれど、今回のようにそもそもシステム自体が壊れている可能性のある時には無理。 やっぱり壊さないように大人しく使うのが一番よろしい・・・・とはいってもやっぱりこれってなあに? と思うものがコンピュータの中にはいっぱい・・・ ♪

アプリのアクセス許可の設定画面

上の画面はアプリのアクセス許可を設定する画面です。ここを見るとまぁ、私はこんなもの使わない! といいたくなるものにほどしっかりアクセス権が与えられていますね~。やれやれ ♪

-- 前 -- | -- 次 --
ページのトップへ戻る